
●公式アカウントで言及
6日午前、文大統領はツイッターの公式アカウントを通じ、ミャンマーについて以下のように言及した。
ミャンマーの国民たちに対する暴力は即刻中断されなければなりません。これ以上人命の犠牲があってはなりません。ミャンマー軍と警察による暴力的な鎮圧を糾弾し、アウンサンスーチー国家顧問をはじめ拘禁された人士たちの即刻釈放を強く求めます。民主主義と平和が一日も早く回復されることを切に願います。
同様の内容は、英語でも以下のように翻訳されツイートされた。
Use of violence against the people of Myanmar must stop now. There should not be any more loss of lives. We condemn the violent suppression of protests by the military and the police forces and strongly call for the immediate release of all those detained, including State Counsellor Aung San Suu Kyi. We stand firmly with the people of Myanmar for a quick, peaceful restoration of democracy.
#JusticeForMyanmar #StandWithMyanmar
미얀마 국민들에 대한 폭력은
즉각 중단되어야 합니다.
더이상 인명의 희생이 있어서는
안될 것입니다.
미얀마 군과 경찰의
폭력적인 진압을 규탄하며,
아웅산 수찌 국가고문을 비롯해
구금된 인사들의 즉각 석방을
강력히 촉구합니다.
민주주의와 평화가 하루속히
회복되기를 간절히 바랍니다. — 문재인 (@moonriver365) March 6, 2021
このツイートは投稿後4時間あまり経った現在、4000人以上にリツイートされ、5000以上の「いいね!」が付いている。また、ミャンマー市民と見られるアカウントから、数十の謝意を伝えるコメントが届いている。中には韓国語で書かれたものもある。
Thank you so much for yourctweet,
the president.
Myanmar people really appreciate it.
IMPLEMENT R2P#WhatsHappeningInMyanmar #Mar6Coup pic.twitter.com/C6N8MkZffG — Aung Ye Phone (@AungYePhone1) March 6, 2021
Thank you for stand with Myanmar People Mr. President.
대통령님, 미얀마 국민들과 함께 해주셔서 감사합니다. — May Su Myat (@MaySuMyat5) March 6, 2021
韓国社会には、2月1日にミャンマー軍部がクーデターを起こした後、民主主義を求める住民を実弾射撃をもって力ずくで弾圧している事態が、「1980年5月の光州と同じだ」と受け止める反応がある。
光州市では当時、全斗煥(チョン・ドゥファン)率いる新軍部の権力掌握に反対し立ち上がった市民に対し、軍がヘリや小銃を使った射撃を行い、公式的に150人以上(非公式はその倍)の市民が犠牲となった。
当時、光州は孤立し、国際社会からの支援を切実に求めていた。その姿が今のミャンマーと重なるということだ。
未だ市民一般の関心の程度が大きいとは言えないが、市民団体が中心となり2月26日には国会でミャンマー非難決議案が採択され、3月5日には公営放送『KBS』で特集が放映されるなど少しずつ事態の深刻さが社会に浸透している感はある。
そうした中で、文大統領みずからミャンマーの事態に言及することで、こうした動きは一層進むものと見られる。
ミャンマーでは2月1日以降、50人以上の市民が亡くなり、多数の死傷者が出ている。国連安全保障理事会は5日にも会合を開き対応を協議したが、中国やロシアと欧米諸国の足並みが揃わず、これといった結論を出せずに終わった。
【関連記事】
「光州の経験から韓国市民は特別な関心」、市民団体が韓国政府にミャンマー民主主義支援措置を要求
https://www.thenewstance.com/news/articleView.html?idxno=3020